膵臓に腫瘍が見つかった話

膵臓の腫瘍の検査・入院・手術などの記録です

【day 36】初の検査入院は、細胞診・組織診

検査入院までの23日間

これまで、幾つかの検査を重ねてきて、

分かったことは、

①膵管が大きく拡張している

②腫瘍らしきものがある

ということです。

 

問題は、腫瘍が癌なのか癌じゃないのかです。

 

それについては、これまでの検査でだいたい分かると聞いていましたが、

何故か結果はグレーのままです。

 

ただ、癌と確定されていないことだけは確かなので、

そこに希望を持つことができました。

 

妻も「まだ何か確定したわけではないから」

と度々言っていて、

普段と変わらず過ごしてくれていました。

 

この点は、感謝しているところであり、

見習うところでもあります。

 

検査結果から入院検査までは、

間に大型連休があったため、

23日も間が空いていました。

 

3週間以上も「待つだけ」というのは、

癌だった場合、ただただ進行が進むだけですから、

気持だけが焦りますが、

妻が普段通りでいてくれたため、

何とか過ごすことができました。

 

入院検査は1泊2日

CA19-9、CT、エコー、MRI、PETで、

癌が特定できなかったことで、

より精度の高い検査をしようということになり、

入院検査となりました。

 

その内容は、

十二指腸まで管を入れ、

そこから膵臓の腫瘍に針を刺して、

吸引して検体を採取して、病理検査するというものです。

(メモをみると、EUSという記してありました)

 

検査を受けた妻の感想としては、

胃よりもさらに深くに入っていくため、

とてもつらかったと言っていました。

 

妻は胃カメラの経験がないので、

胃カメラと比べて、どれぐらい辛いのかは分かりませんでした。

 

検査結果が出るのは5日後です。